ブログ

Information

8月運用レポート

2025.08.18

7月の株式市場は、AI関連企業の好決算や金融機関の好業績により堅調に推移しました。 ただし、減税、ドル高の修正、政策金利引き下げ期待などの好材料はすでに織り込まれていると見られることから、ネガティブな材料には反応しやすいかもしれません。

昨年8月5日には、日経平均が1日で12.4%(4,451円)下落し、過去最大の下落幅を記録。終値は31,458円となりました。下記は当時のニュースの見出しです。

· 東証暴落4,451円安 下げ幅過去最大 米経済懸念、円高141円台
· 株暴落・円急伸、戸惑い 『消費の影響注視』『年度で見極める』
· 東証下げ幅最大4,451円安 ブラックマンデー超え 米景気懸念
· 緊急解説 日経平均株価の「大暴落」、ブラックマンデーを超える

当時の株価 → 現在の株価(2025年8月8日)
· 日経平均 31,458円 → 41,820円
· NYダウ平均 38,703ドル → 44,175ドル

値動きを解説するニュースが、長期の資産形成には必ずしも役立たないことがよくわかりますね。

年金や保険のご相談などお気軽にご連絡ください。

※本サイトに掲載しているコメントは、あくまで弊社独自の評価・見解であり各保険会社が発表する見解やマーケット評価とは必ずしも一致するものではありません。あらかじめご理解のうえ、ご参考としてご覧ください。

各保険会社の運用レポートについては、以下のリンクからご確認いただけます。レポートの内容や運用状況の詳細は、必ず各保険会社が提供する情報をご確認ください。

【ソニー生命】
【メットライフ生命】
【あんしん生命】
【アクサ生命】
【マニュライフ生命】